
2023年12月8日 |
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 当事務所では、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。 ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
年末年始 休業期間:2023年12月27日(水)から2024年1月8日(月・祝)まで ※2024年1月9日(火)より通常業務を開始します。
|
---|
2020年7月6日 |
新型コロナウイルス感染症対策に係る当事務所の対応に関するお知らせ
始業時間 当事務所では、当面の間、始業時間を下記のとおり、変更いたします。 【変更前】午前9時~ →【変更後】午前9時30分~
大変ご迷惑をおかけしますが、変更期間中のお電話でのお問い合わせは午前9時30分より受付させていただきます。
法律相談 法律相談につきましては、通常、面談でのみ承っておりますが、当面の間、お電話でご相談いただき、必要があれば面談でのご相談日を調整させていただきます。 SkypeやZoom等オンラインでのご相談をご希望の方は対応可能ですので、お問い合わせの際にご相談ください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
|
---|
2016年7月1日 | パンフレットができあがりました
下記より、当事務所のパンフレットをダウンロードしていただけます。ぜひご覧ください。
|
---|
当ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
私達は、これまで様々な事件に取り組んできました。
その中で、多くの相続でお悩みの方に出会いました。
相続の問題を解決することは、簡単ではなく、依頼者の方の様々な状況に配慮し、深く的確な知識を用いて、慎重に扱っていかなければなりません。
しかし、事件が終わり、感謝の言葉をいただくこともあり、そんなときは本当に弁護士をやっていて良かったと実感します。
私達は、弁護士が扱うことのできる業務の中から、相続・遺言に関する分野に取り扱い業務を絞り込み、特に力を入れることで、事件処理の専門性を高め、依頼者の方に最良の法的サービスを提供したいと考えました。
また、相続トラブルの解決だけでなく、生前対策として家族信託などにも力を入れております。
そのおもいを込めて、川崎相続遺言法律事務所を設立しました。
私達は、専門性を高めるためのあらゆる努力を怠らず、事件処理に力を尽くすことで、依頼者の方や地域・社会のために貢献いたします。
相続事件では、当事者が家族・親族となる場合が多く、デリケートな問題がありますので、事件受任にあたっては、細心の注意を払います。
たとえば、現状に納得がいかず、徹底的に争いたいということなのか、それともできるだけ争いを避けて円満に進めたいのか、どのくらいの時間をかけられるのか、依頼者のご事情で事件のやり方は変わってきます。
私達は、依頼者の思いを実現するため、オーダーメイドで事件解決をし、その人生に寄り添う気持ちで事件にあたります。
法律相談では、丁寧にお話をお聞きし、納得のいくまで打ち合わせをし、事件処理にあたっては、経過報告を密にし、信頼関係を築くよう努めています。
法律事務所や弁護士は敷居が高い、と思ったことはありませんか。
当事務所では、法律事務所の敷居を低くし、気軽に相談できる環境を整えたアットホームな事務所となるよう努めています。
事務所は利便性を考慮して、京急川崎駅から徒歩3分、JR川崎駅から徒歩5分の至近に開設いたしました。
また、初回無料相談については、1時間の枠を取り、ゆっくり時間をかけて相談ができるようにしています。
電話・メールによる予約、夜間・休日相談・出張相談にも対応しております。
当事務所では、特に相続事件に力を入れておりますが、その他にも受任している事件はございますので、お気軽にご相談ください。
一般民事事件、家事事件、債務整理事件、会社関係、刑事事件など
家族信託(民事信託)とは,資産を持つ人が,自分の老後の生活や介護などに必要な資産について,管理や財産の承継など,特定の目的のために,信頼できる家族や親族などに託し,任せる仕組みです。
後見制度や遺言など既存の制度を代替・補完するものとして最近注目を集めています。
当事務所では,家族信託についての相談・信託組成も承っておりますので,ご相談ください。初回1時間程度まで無料で承ります。
おかげさまで、多くのご相談・ご依頼をいただいております。
この度,家族信託等の専門サイトをオープンしました。詳細は専門サイトをご覧ください。